新型コロナ騒ぎで、仕事も家庭もストレスがたまりますね。
今日明日は診療もお休みで、日々の緊張感から多少解放されます。
『手洗い』に『咳エチケット』、感染予防に神経を尖らせていることと思います。
特に『手で触るモノ』には過敏になりがち。
もうすでにお気づきでしょうが、雑誌・絵本・おもちゃの棚は空っぽです。
頻繁な消毒が必要なら、触れないように『撤去』の選択をしました。
そして今日、皆さんが利用する待合室の『洗面台』と『トイレ』の水道工事をしました。
『手洗い用の蛇口』の交換です。

手をかざせば水が出る『自動水栓』です。
部品が入らないかもと言われましたが、運良く手に入ったようです。
ついでに『ハンドソープ』と『便座除菌クリーナー』も自動・非接触式に。
エアータオルの代わりに『ペーパータオル』も置きました。
今までよりも清潔感や安心感が増したと思います。
不安感の多い今だからこそ考えられること・改善できることを積み重ねたいものです。