みやち歯科クリニックは、愛知県碧南市の『やさしい街の歯医者さん』♪沢渡公園の南側にある歯科診療所です。

みやち歯科クリニックは愛知県碧南市の沢渡公園南側にある歯科医院

みやち歯科クリニック

院内

TEL 0566-46-5222
愛知県碧南市沢渡町198-2
(詳しい地図)
診療時間
午前9:00~午後1:00 / / /
午後3:00~午後7:00 / / /
▲=午後2:00~午後5:00
休診日
木・日・祝


HOME
診療案内
クリニック紹介
歯科健診
休日歯科
モアスタジオ

アクセス

虫歯予防
ブログ
歯とお口の健康情報サイト
オーラルケアの総合情報をお届けします
お願い
当ホームページに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。m(_ _)m 院長
RSS

416 開催賛成


2021年9月2日(火)

先週末は、従業員の結婚式・披露宴に出席させて頂きました。
秋の気配すら感じる雲ひとつない晴天に、まだまだ「晴れ男」健在です。

主賓祝辞という大役を任され、久々に手に汗握る緊張感。
過去幾多のエピソードから、期限ギリギリまでかかって練りあげた原稿。

開始早々トップバッターの指名のサプライズで心拍数も急上昇。
新郎新婦へのエールと新婦ご両親への感謝の言葉を、心を込めて伝えることができたと思います。


                  ※画像が90度横になってます。

一度延期され、尚且つ直前に発せられた緊急事態宣言下での開催でしたが、
可能な限りの感染予防と出席者のマナーも良く、気持ちよく過ごすことができました。

スケッチブックリレー等の動画メッセージの出来栄えも素晴らしく、
二人を祝福する友達の努力には感動すら覚えました。

笑いあり、涙あり、自分も頑張ろう!って気にさせてもらいました。
何かと気を遣うご時世ですが、幸せいっぱいの結婚式の開催は大いに賛成します。

2021-09-02 21:22:57

415 暑中見舞


2021年8月9日(祝)

東京オリンピックを自宅で観戦する日々もあっという間に終わりました。
それにしても毎日暑い日が続きますね。

先日、患者さんから「鈴虫」を頂きました。
完璧に出来上がった飼育セットになっていて、あとは餌のお世話をするだけみたいです。



とりあえず院長室に置いてみたところ、「り・・り・・りぃー・・」。
診療後にいきなり泣き出すではありませんか!

鈴虫と言えば、夏の終わりから秋の夜に鳴くものだと思っていました。
エアコンで良く冷えた室内環境に反応したかもね。

とりあえず、お盆の間は自宅のリビングで飼ってみます。
連休中の診療所では茹だってしまいそうですから。

日に日に鳴き方も上達中です。
鈴虫の鳴き声でリビングが避暑地になってくれそうです。
2021-08-09 20:37:30

414 完全休養


2021年5月24日(月)

先週末の土曜日は、午後の診療を休診し、
スタッフと共に、2回目の新型コロナワクチン接種を受けることができました。

ドクターに「先生まだ若いから熱が出るからねー」と言われ、
「お世辞だよね?」と思いながらも、翌日その通りの結果となりました。

日曜の朝は割と元気でしたが、時間とともに微熱と倦怠感が・・。
LINEに入るスタッフの状況報告を見ると、ほとんど何かしら副反応ありの様子。

ここ1年風邪知らずで過ごしてきたので、久々の体調不良です。
外は良い天気なのに、何もする気になれず、ゴロゴロしてやり過ごすのみ。

週明け月曜の診療は、徐々に体を慣らしながら。
でも、昨日のことを思えば随分マシで、ほぼ回復できたと思います。

今回2回目の予防接種を経験して、分かったこと・アドバイスをご参考までに。
(院長とスタッフの経験談としてですが)

①院長の年齢以下の人には副反応が出た(年上のスタッフは無事だった)。

②接種翌日の予定はできるだけ入れない(もちろん歯医者の予約も)。

③夫婦で同じ日に接種しない方がいいかも(二人とも動けなくなると困る)。

④副反応の症状軽減に痛み止め(解熱鎮痛剤)は有効である。

⑤ダルくてもアイスクリームは美味しい(ロッテの爽はおススメ)。



あくまで個人的な意見です。
皆さんの副反応が最小限でありますようにー。



2021-05-24 20:42:45

413 症状消失


2021年5月5日(祝)

今年も外出自粛の連休。
遠出の予定もないので、雨に夏日と入れ替わりの天気にも無関心?

先週末土曜日(院長の連休初日)は、新型コロナワクチン接種を受けることができました。
碧南市民病院での集団接種でしたが、運営はスムーズで、注射の痛みもほとんど感じませんでした。

皆さんは、接種後の副反応はどうだったか知りたいところでしょうね。
心配する程のこともなく、翌日に注射部位の筋肉痛があった程度。

布団の中で寝返りをうつと、「イテテ」となって初めて気が付きました。
左肩を動かしにくい症状も1日で消失してひと安心。

インフルエンザの予防接種とは「少し違うな」というのが正直な感想。
接種当日と翌日は、運動や飲酒は控えた方がよさそうです。



家族で過ごすGWも今日でおしまい。
ささやかな楽しみを見つけることができたでしょうか。

明日、院長の連休最終日は、担当の中学校で歯科健診。
休みボケの症状も1日で回復できそうです。


2021-05-05 19:53:34

412 春の新作


2021年3月14日(日)

雨に雷、春の強風吹き荒れる週末でした。
進学に就職、新しい進路に頑張る皆さんには追い風となって欲しいものです。

さて、今日はホワイトデー。
日曜日なので、ゆったりコーヒーの香りを楽しみながらのおやつ時間。

某通販サイト人気商品のチョコレートは、うわさ通り美味しかったです。
同じものを配ったスタッフの反応も良く、とりあえずひと安心。

コーヒーのお供には、洋菓子もいいですが、和菓子も捨てがたいです。
そこで、地元碧南・小松家の新商品をご紹介。



『やつどき』って知ってます?
蒸しパンのような生地にあんこが入った一口サイズのお菓子です。

院長の知る限りでは、白いプレーンなものと緑の抹茶味があります。
さらにこの春新作、桜色のやつどきが登場!

薄いピンクの生地は、ほのかに桜の風味がします。
中のあんこと塩気のバランスがちょうどいい感じで美味しかった。

昔ながらのまったりした桜餅もいいですが、より軽く食べられておススメです。
何より和菓子は、季節感があっていいですよねー。
2021-03-14 18:57:36

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ