早いもので今年も折り返し地点。
梅雨明けが待ち遠しいです。
待合室の雑誌が、しばらく変わっていませんでしたね。
先日、まとめて買い置きしておいたモノをならべてみました。
これらに加え、定期購読分の健康情報誌があります。
院長が毎回独断で選ぶので、偏ったというかいつもの感じでしょうか?
今回初めて、『夏休み自由研究』本をチョイス。
子供用というよりも、お父さん・お母さんのために用意してみましたー。
明日から7月、夏休みもあっと言う間にきてしまいますよー。
今のうちから宿題の準備にいかが?
2016年6月12日(日)
突然のことでビックリしました。
パソコンのスタート画面が、勝手に変わっているではありませんか。
OSが『ウィンドウズ10』に更新されていたようです。
使い慣れた操作ができないことに戸惑いました。
締切間近の『経済センサス』の入力も思うようにできず、
パソコンを諦め、慌ててタブレットを使う始末。
新しいモノが一番イイとはかぎりませんね。
新しい機能が使える楽しみがある半面、出来なくなるコトもありそう?
元のOSに戻すこともできるそうです。
しばらく使ってみてから判断することにしましょうか。