みやち歯科クリニックは、愛知県碧南市の『やさしい街の歯医者さん』♪沢渡公園の南側にある歯科診療所です。

みやち歯科クリニックは愛知県碧南市の沢渡公園南側にある歯科医院

みやち歯科クリニック

院内

TEL 0566-46-5222
愛知県碧南市沢渡町198-2
(詳しい地図)
診療時間
午前9:00~午後1:00 / / /
午後3:00~午後7:00 / / /
▲=午後2:00~午後5:00
休診日
木・日・祝


HOME
診療案内
クリニック紹介
歯科健診
休日歯科
モアスタジオ

アクセス

虫歯予防
ブログ
歯とお口の健康情報サイト
オーラルケアの総合情報をお届けします
お願い
当ホームページに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。m(_ _)m 院長
RSS

269 チェックアップ


2015年6月4日(木)

今日は、担当の幼稚園へ歯の健診に行ってきました。
今週から『歯と口の健康週間』ですね。

週末の日曜日(午前の部)には、碧南市臨海体育館で『親子の歯科健診とフッ化物塗布』を行います。

ハガキの案内があった親子は、是非参加して下さい。
歯の健康に役立つ『参加賞』を用意して待ってますよー。



参加賞の中身は、『仕上げ用歯ブラシ』と『フッ化物配合ジェル』。
買うと結構イイ値段しますので、お得感アリます。

このジェルは、ハミガキ粉とは違います。
研磨剤や発泡剤が入っていませんので、うがいの出来ないお子様でも大丈夫。



就寝前のブラッシングの後に、歯面に『少量』塗ってあげるように使います。
シャンプー後のトリートメントのイメージで、むし歯予防しましょう!

ちなみに『チェックアップ』はフッ素ジェルの商品名ですが、
『歯を定期的に健診する』という意味も込められています。

生涯通して歯医者さんを上手に利用して下さい。
毎日のホームケアと定期的なプロケアの両方が大切です。



2015-06-04 19:03:05

268 水中写真


2015年5月31日(日)

みなさん、お気づきですか?
受付壁面の絵画が『写真』に代わっています。



プロの写真家が撮影した、縦じま模様の『カクレクマノミ』です。
「カワイイ!」と評判ですよ。

キレイななピンクの『イソギンチャク』は、時間帯によって微妙に違って見えます。
受付の雰囲気も、随分明るい感じに変わりました。

そういえば、イソギンチャクはカクレクマノミを「刺さない」そうですね。
愛媛の女子高生が、その理由を解明した記事を思い出しました。

この写真を見て何を感じるかは、人ソレゾレ。
待合室や受付で、楽しい会話のキッカケになれば幸いです。

実は、『キャノン・シャトルフォト』モニターキャンペーンを利用しています。
この春夏シーズンは、何度か作品の入れ替えもします。お楽しみに!

2015-05-31 18:51:47

267 ぺペロンチーノ


2015年5月21日(木)

「ゴメンナサイ、お昼ご飯にぺペロンチーノを食べてしまいました。」
たぶん5年前、衛生士学校で講義の始めに言っていたと思います。

当時は午後の授業でしたので、ランチをしてからの出勤でした。
何の疑いもなく、うっかり『唐辛子』と『にんにく』を食べてしまっていたのです。

普段は仕事前や前日には、好物のにんにく料理を摂らない様にしています。
もちろん『にんにく臭』対策のつもりで。

その時の卒業生は、『ぺペロンチーノの先生』と今も憶えているそうです。
授業内容よりもインパクトがあったのでしょうか?迷惑な先生でしたね。



最近は午前の講義ですので、気兼ねなくメニューを選べます。
今日もいつものデニーズ・パスタランチ。

講義の疲労感と食後の眠気と戦いながらの帰り道。
今年度も無事終了です。

2015-05-21 18:53:17

266 日曜出勤


2015年5月17日(日)

今日は次男のサッカー大会。
子供の送り迎えを始め、自宅と会場を計4往復しました。

グランドに吹く風が心地よく、腕組みして観戦していると・・・
予想以上に日差しが強かったようで、両腕は真っ赤に日焼けしてしまいました。

そんな中、日曜にもかかわらず、駐車場の工事が進んでいました。
患者さんに配慮しての作業だそうで、ありがたいことです。



階段横の植え込みの撤去と『車止め』の交換と位置の変更です。
正面からみて一番右側のブロックの位置が、40センチほど手前に移設されました。

これで、新しく作り直す『花壇』にぶつからない様になっています。
ちなみに、駐車場の両脇に予定していたブロック積みの花壇は断念。

車の出し入れ・乗り降りのし易さを優先しました。
休診日を利用しての工事ですので、もうしばらくかかりそうです。
2015-05-17 20:48:59

265 ただ今工事中


2015年5月14日(木)

五月晴れ、絶好のゴルフ日和でした。
早朝2時間ラウンド~衛生士学校で3時間講義。

充実した午前の予定をこなし、ランチを済ませて帰宅すると・・・



「診療所だけ台風が通り過ぎたのか?」と思うような光景が。
トラック一杯に草木や鉢物が積まれていました。

開院以来、順調に(?)増え続けた草花。
自家製の花壇もよく見ると、アチコチひび割れて傷んできました。

見た目と皆さんのケガ防止のため、今回整理することにしました。
モッタイナイ気もしますが、思い切って処分してます。

今はサッパリしすぎて寂しい状態ですが、車の乗り降りはし易いでしょう。
新しい植栽はただ今思案中です。
2015-05-14 22:29:37

前へ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次へ