みやち歯科クリニックは、愛知県碧南市の『やさしい街の歯医者さん』♪沢渡公園の南側にある歯科診療所です。

みやち歯科クリニックは愛知県碧南市の沢渡公園南側にある歯科医院

みやち歯科クリニック

院内

TEL 0566-46-5222
愛知県碧南市沢渡町198-2
(詳しい地図)
診療時間
午前9:00~午後1:00 / / /
午後3:00~午後7:00 / / /
▲=午後2:00~午後5:00
休診日
木・日・祝


HOME
診療案内
クリニック紹介
歯科健診
休日歯科
モアスタジオ

アクセス

虫歯予防
ブログ
歯とお口の健康情報サイト
オーラルケアの総合情報をお届けします
お願い
当ホームページに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。m(_ _)m 院長
RSS

225 親子健診


2014年6月1日(日)

6月4日から『歯と口の健康週間』です。
テレビや雑誌などで、歯科の話題が取り上げられます。

各地で様々な歯科のイベントが開催されるのもちょうどこの時期です。
碧南市では一足早く、臨海体育館で行われました。

午前は、前歯が生えてきたばかりの子を対象に、『親子健診』。
泣きながらフッ化物塗布による予防処置を初体験。

午後は、年少児の『歯っぴい検定』。
毎日の生活習慣と口腔内診査を行い、点数化して1・2・3級を決めます。

3歳にもなると、「おねがいします」「ありがとうございました」と言える子が増えてきます。
元気な挨拶は、はみがきの習慣と同じように大切なことだと思います。



外は夏の日差しで暑かったですが、館内は冷房が利いて快適でした。
絶好のお出かけ日和の中、歯科のイベントにご参加いただき、ありがとうございました。

低年齢児の虫歯予防は、保護者の努力が欠かせません。
子供たちの健やかな成長を願っています。
2014-06-01 19:27:38

224 子供天国


2014年5月26日(月)

昨日・今日の2日間で長男は修学旅行でした。
行き先は『京都・奈良』で、院長の小学時代と変わっていないようです。

日曜の朝6時前に長男を送り出した後は、次男と約束のお出かけ。
サッカーの練習は、お休みにしました。

朝一番のアニメ映画『名探偵コナン』の時間に合わせ、
とりあえずコメダでモーニング。



院長はお決まりのたっぷり『アメリカン』とミニサラダ。
次男のココアはイマイチでしたが、トーストとゆで卵の『白身だけ』に満足。

のんびり朝食を済ませても、上映まであと1時間あります。
ヒマつぶしに早朝200円『ボゥリング』に挑戦。



朝から来ている周りのお客さんは常連ばかり?
マイシューズ・マイボールで気合いの入った人ばかりのようです。

子供は『ストライク』を出し、院長は『9点』が並ぶ・・・。
1ゲームで時間切れ。

肝心の映画は・・・面白かったそうです?
先回に続き、途中で寝てしまいましたぁぁぁ。

院長はパッとしませんでしたが、次男には幸せな一日だったみたいです。

2014-05-26 22:16:53

223 学校選択


2014年5月18日(日)

5月の連休明け、木曜・日曜・木曜と休診日には仕事が続きました。
今日は一日、自宅でのんびり過ごすことができ、ブログも更新。

木曜日は2週連続で、歯科衛生士の専門学校で講義でした。
去年から担当の時間が午前になり、出勤前に『道の駅藤川宿』に立ち寄ります。



国道1号線沿いなので、トラックが多いです。
山の上に学校(写真は違うかも)があるので、駅からスクールバスが出ています。

歯科衛生士は3年制になりました。
新1年生の新学期、午前の授業なので良く聞いてくれている?と思っています。

碧南あたりから通うには、少し距離がありますが、良い学校です。
ベテランの講師陣・国家試験合格率100%・就職にいたるまでシッカリ指導されます。

この春、安城にも新設校ができたり、名古屋にも学校がありますが・・・
専門学校選びで迷う親御さん、『三河歯科衛生専門学校』はおススメです。

学校の立地よりも、内容が大切。
院長が毎年講師を続けていられる理由の一つです。
2014-05-18 19:57:04

222 観光特急


2014年5月6日(祝)

GW後半4連休、あっという間でしたね。
院長は3日が休日当番で、正味3日間のお休みができました。

5日の日に、家族4人で『お伊勢参り』に行ってきました。
出発2日前に、近鉄特急『しまかぜ』の座席が偶然取れたんです。

以前から一度は乗ってみたいと思っていたので、超ラッキー!
賢島行き6号車の8B・8C・9B・9Cで4人まとまっています。



乗車してみて、その座席位置にまた驚きました!
先頭の展望車両の『最前列』と2列目ではありませんか!

新しくてキレイで大きなシートは快適そのもの。
座り心地や視界の広さは、今まで経験した電車の中でも最高でした。

リクライニングシートに寝そべったり、車内を探険してみたり・・・
伊勢市駅まで1時間と少し、夢のような体験でしたよ。

行きは贅沢だったので、帰りはJR『快速みえ得ダネ4回数券』を利用。
のんびり割安の乗車券を駅員さんが教えてくれました。

どちらもそれぞれ良さがあって面白かったです。
とても良い『こどもの日』となりました。


2014-05-06 22:10:45

221 贈物色々


2014年4月24日(木)

初夏を思わせるような、とても良い天気でしたね。
外出中の車内は、エアコンが必要な位の暑さでした。

今週は、お祝い事の準備のために動き回りました。



お花は先日の記念日のもの。
毎年、歯科医師会の事業を利用していたのですが、今年はなくなり残念。

知り合いの花屋さんに、おまかせアレンジをお願いしました。
注文が遅く、1日遅れてしまいましたが、さすがイイ仕事です。



ゴルフ好きの友人が結婚すると聞いて、ボールのオウンネームサービスを利用。
トラ党の彼に合いそうなイラストをプリントしてもらいました。

今頃ナゴヤドームで中日阪神戦を観戦中かな?
おそらくプレゼント前にブログでチェックしてると思うけど・・・まぁいいか。



先日撮影した両親の記念写真が、仕上がってきました。
A4サイズの写真紙とデータCDが入るアルバムを用意して、写真をレイアウト。

お花屋さん・ゴルフショップ・カメラ屋さん・・・
プロにおまかせでーとか、こんな風にしたいなーというサービスがあるものですね。

何かと便利な世の中でありがたいです。
知り合いがいれば、なお頼もしいものです。

2014-04-24 18:48:17

前へ 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 次へ