みやち歯科クリニックは、愛知県碧南市の『やさしい街の歯医者さん』♪沢渡公園の南側にある歯科診療所です。

みやち歯科クリニックは愛知県碧南市の沢渡公園南側にある歯科医院

みやち歯科クリニック

院内

TEL 0566-46-5222
愛知県碧南市沢渡町198-2
(詳しい地図)
診療時間
午前9:00~午後1:00 / / /
午後3:00~午後7:00 / / /
▲=午後2:00~午後5:00
休診日
木・日・祝


HOME
診療案内
クリニック紹介
歯科健診
休日歯科
モアスタジオ

アクセス

虫歯予防
ブログ
歯とお口の健康情報サイト
オーラルケアの総合情報をお届けします
お願い
当ホームページに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。m(_ _)m 院長
RSS

229 好評企画


2014年7月13日(日)

香嵐渓の奥、『神越渓谷』へ行ってきました。
久しぶりに開催された、歯科医師会の家族旅行です。

天気予報通り、到着の11時頃はあいにくの雨。
案内された会場は、幸いなことに屋根付きでした。

予約したバーべキューの食材以外にも持ち込み可ということで・・・
宮地家は、ご近所からいただいた『スイカ』と、



BBQにはあまり馴染みのない『切り餅』を持参してみました。
焼きおにぎりもオイシイですが、焼き餅もおススメですよー。

今回参加された歯医者さんのご家族は、比較的お子様も小さく、
幹事の先生も企画・準備に苦労されたでしょうね。

『かき氷マシン』・『ビッグな水鉄砲』・『ニジマス釣り』、
バス内のDVDは『アナ雪・カーズ』、さらに大きな『お土産』つき。

至れり尽くせり、盛り沢山の内容に子供たちは大満足。
とても自分の家族だけではできないからねー。

2014-07-13 22:52:55

228 催事場巡


2014年7月10日(木)

休診日の午前は保健センターで健診当番、午後は名古屋で会議でした。
台風で仕事がキャンセルにならないかな・・・って、小学生みたい。

移動時間を除き、2時間ほど空き時間ができました。
久しぶりに名駅の高島屋に立ち寄りました。

遅ればせのお中元の手配を済ませると、
同じフロアで『四国フェア』が催されていました。

平日にひとりということもあり、初めての『イートイン』を体験。
香川県の『讃岐うどん』を食べることが出来ました。



以前から一度食べたかった本場の讃岐うどん。
麺・つゆともに美味しかったー。

お昼から贅沢に天ぷら付です。
夏らしく、ナスにアスパラ、メインは衣に青海苔が入った真ダコ。

どれも院長の好きな具材、抹茶塩で頂きまーす。
柔らかいとはいえ、タコはタコの歯ごたえ。

歯に自信がない人は気をつけましょう。
2014-07-10 19:33:01

227 虫歯発見


2014年6月27日(金)

夜の窓際は、涼しい風が通り、心地よいですね。
明日の天気は雨でしょうか?

度々、歯科の材料商が、目新しい商品を紹介してくれます。
今回は、『口腔内ミラー』。



患者さんの口の中を映すライト付きの手鏡。
ウリは『3倍』の大きさに見えるらしいです。

早速院長は、自分の前歯をのぞいてみました。
「あ!虫歯だ!!」

思わぬトコロに小さな『穴』が開いているではありませんか!
「採用です。1台買います。」即決でした。

新しい手鏡を代わる代わるのぞきこむスタッフ。
関心はむしろ、「先生のむし歯は誰に治してもらうの?」でした。
2014-06-27 22:38:15

226 設備更新


2014年6月12日(木)

梅雨の中休みでしょうか?
一日暑かったですね。

最近、レントゲンのセンサーが故障しました。
メーカーによる修理もできず、新しいモノに入れ替えました。



デジカメやビデオカメラと同じ『CCD』センサー。
口腔内にセットして『歯』のレントゲン撮影を行います。

黒い四角の部分がそのセンサーで、エックス線を感知します。
ケーブルを経由して、パソコン上で画像を処理しています。

昔ながらのフィルム式に比べての利点は・・・

現像の必要がなく、撮影後すぐに画像を見ることができます。
デジカメやスマホの写真が当たり前の時代ですから、驚くことではありませんね。

『被曝線量』が少なくて済むことが、皆さんにとってメリットになるでしょうか。
感度の向上のおかげで、画像も鮮明になっています。

増税後早々の大きな出費で、正直なところ痛手でした。
歯科治療に欠かせない『診断機器』なので、毎日活躍してもらいまーす。


2014-06-12 22:46:20

225 親子健診


2014年6月1日(日)

6月4日から『歯と口の健康週間』です。
テレビや雑誌などで、歯科の話題が取り上げられます。

各地で様々な歯科のイベントが開催されるのもちょうどこの時期です。
碧南市では一足早く、臨海体育館で行われました。

午前は、前歯が生えてきたばかりの子を対象に、『親子健診』。
泣きながらフッ化物塗布による予防処置を初体験。

午後は、年少児の『歯っぴい検定』。
毎日の生活習慣と口腔内診査を行い、点数化して1・2・3級を決めます。

3歳にもなると、「おねがいします」「ありがとうございました」と言える子が増えてきます。
元気な挨拶は、はみがきの習慣と同じように大切なことだと思います。



外は夏の日差しで暑かったですが、館内は冷房が利いて快適でした。
絶好のお出かけ日和の中、歯科のイベントにご参加いただき、ありがとうございました。

低年齢児の虫歯予防は、保護者の努力が欠かせません。
子供たちの健やかな成長を願っています。
2014-06-01 19:27:38

前へ 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次へ