みやち歯科クリニックは、愛知県碧南市の『やさしい街の歯医者さん』♪沢渡公園の南側にある歯科診療所です。

みやち歯科クリニックは愛知県碧南市の沢渡公園南側にある歯科医院

みやち歯科クリニック

院内

TEL 0566-46-5222
愛知県碧南市沢渡町198-2
(詳しい地図)
診療時間
午前9:00~午後1:00 / / /
午後3:00~午後7:00 / / /
▲=午後2:00~午後5:00
休診日
木・日・祝


HOME
診療案内
クリニック紹介
歯科健診
休日歯科
モアスタジオ

アクセス

虫歯予防
ブログ
歯とお口の健康情報サイト
オーラルケアの総合情報をお届けします
お願い
当ホームページに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。m(_ _)m 院長
RSS

081 iPad2


2011年10月2日(日)

公園の樹の葉も色付き始め、めっきり涼しくなりました。

秋祭りの季節ですね。
週末は花火の音が各地で聞こえます。今日は高浜の『おまんと祭り』かな?

ところで、先月『iPad』を買い(正確にはレンタル)ました。
※通信費用のかからない、一番手軽な16GBWi-Fiモデルです。

最近人気の『スマホ』は気になりますが、通話とメールしか使わないので、未だ従来の『ケータイ』で十分。
でも、『アプリ』とやらを体験してみたいのと、『仕事に使うようになるかも』を言い訳に『iPad』に挑戦。

いざ箱を開けてみると、パソコンのような立派な『説明書』がありません。
本屋で手に入れた『操作方法の解説書』を片手にニラメッコです。

PCなどのデジタル機器はあまり得意でないので、最初がタイヘン。
『Apple ID』『パスワード』『Gmailアドレス』『サファリ』『iTunes』『Appストア』『Wi-Fi』・・・

ウーンでしたが何とか頑張りました!
何事もそうですが、初めてのことは『詳しい人に聞く』のが一番ですね。



とりあえず、最初は『ゲーム』のアプリをダウンロード。
子供向けの『お絵かき』や『ゴルフ』などを一緒に楽しんでいます。

実際に使ってみた感じは、パソコンとケータイの中間『通話機能のない画面の大きなスマホ』といったトコロでしょうか。
カメラも内蔵されているので、そのうちブログの更新もできそうです。

2011-10-02 17:51:01

080 運動会


2011年9月24日(土)

秋の青空の下、棚尾小学校で運動会がありました。

仕事の都合で、子供の学校行事には木曜か日曜日なら参加することにしています。



今日の院長は、慣れない自転車を走らせ、小学校を2往復。

午前の診療前に『入場行進』・昼休み中に『徒競争』を運良く見ることができました。

子供たちが、家族にイイところを見せようと必死に頑張る姿は、見ていて微笑ましいです。

6年間のうち一度位は休診にして、1日運動会に参加したいと思いました。

その日はどうぞおユルシ下さい。
2011-09-25 19:09:28

079 お伊勢さん


2011年9月19日(祝)

今日は、早朝から『伊勢神宮』へ出掛けました。
午前7時前にもかかわらず、参拝客はいるものですね。



朝日が降り注ぐ中、玉砂利の参道を歩きます。
時間が早いだけあって、人混みも少なく、清々しい気持ちでお参りすることができました。

最近話題の『パワースポット』の樹や石も見ることができましたよ。

『おはらい町』や『おかげ横丁』はまだ開店準備中で、通りはとても静か。
その中で、『赤福本店』が早くから営業していると教えてもらい、一服することに。



お馴染みの『赤福』をいただきました。
ご利益いっぱい、出来立ては格別おいしかったデス。

早起きは三文の得!・・・伊勢神宮『爽朝』参拝でした。
2011-09-19 22:27:38

078 虹の公園


2011年9月11日(日)

今日は休日歯科診療所の当番日。
急な歯の痛みに困った患者さんが数名来院され、半日がアッと言う間に過ぎました。

日が少し傾いてから、子供たちと市内の『臨海公園』に。
ドーム前の芝生広場(日陰です)で、久しぶりのフリスビーを楽しみました。

1時間ほど遊んでいると、公園の時計は午後5時。
園内にBGMが流れ、音に合わせて噴水の水がいろいろなパターンで噴き出します。



10メートル以上は上がっていると思いますよ。
写真にも薄ら写っていますが、キレイな『虹』が見えましたー。

そういえば昔、『にじの公園』が臨海地区にありましたね。
子供の頃は自転車で遊びに行ったものですが、最近は立ち入ることもなくなりました・・・。
2011-09-11 23:02:08

077 学術セミナー


2011年9月8日(木)

台風12号もようやく過ぎ去り、朝夕が涼しいですね。
久しぶりに医院建物の写真を一枚撮ってみました。



雲ひとつない、透き通るようなキレイな青空でしたね。
HP内の写真も更新してみましたー。

今日は吹上で、最新歯科器材のフェアと学術講演会に参加。
最近気になって読んだ歯科専門書の著者による学術セミナーです。



講師のS先生は、大変勉強熱心な開業医の歯科医師です。
歯科治療に対する知識や技術・優しい語り口に垣間見る人柄・・・その姿勢は患者さんだけでなく、私たち医療従事者も惹きつける魅力があります。

今回、碧南・高浜市内の先生向けの勉強会にと講演依頼をさせていただいたところ、快く引き受けて下さいました。
大変嬉しく思いました。ありがとうございます!

勉強会をすることにより、歯科診療を通じて、地域の患者さんに少しでも還元できればと願っています。
2011-09-08 19:14:42

前へ 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次へ