2011年10月2日(日)
公園の樹の葉も色付き始め、めっきり涼しくなりました。
秋祭りの季節ですね。
週末は花火の音が各地で聞こえます。今日は高浜の『おまんと祭り』かな?
ところで、先月『iPad』を買い(正確にはレンタル)ました。
※通信費用のかからない、一番手軽な16GBWi-Fiモデルです。
最近人気の『スマホ』は気になりますが、通話とメールしか使わないので、未だ従来の『ケータイ』で十分。
でも、『アプリ』とやらを体験してみたいのと、『仕事に使うようになるかも』を言い訳に『iPad』に挑戦。
いざ箱を開けてみると、パソコンのような立派な『説明書』がありません。
本屋で手に入れた『操作方法の解説書』を片手にニラメッコです。
PCなどのデジタル機器はあまり得意でないので、最初がタイヘン。
『Apple ID』『パスワード』『Gmailアドレス』『サファリ』『iTunes』『Appストア』『Wi-Fi』・・・
ウーンでしたが何とか頑張りました!
何事もそうですが、初めてのことは『詳しい人に聞く』のが一番ですね。
とりあえず、最初は『ゲーム』のアプリをダウンロード。
子供向けの『お絵かき』や『ゴルフ』などを一緒に楽しんでいます。
実際に使ってみた感じは、パソコンとケータイの中間『通話機能のない画面の大きなスマホ』といったトコロでしょうか。
カメラも内蔵されているので、そのうちブログの更新もできそうです。