レントゲン写真・口腔内カラー写真・動画アニメーション等を使い、患者さんに「目で見て分かりやすい説明」を行ない、やさしい治療をすることを心がけております。
治療後の定期健診や歯科衛生士さんによる歯のクリーニングも好評をいただいております。
※当院は保険医療機関の指定を受けています。
※当院は以下の施設基準等に適合している旨、東海北陸厚生局に届出を行っています。
①歯科初診料の注1に規定する基準【歯初診】
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る研修等を実施しています。
②医療情報取得加算【医情】
オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
③歯科外来診療安全対策加算【外安全1】
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る研修等を実施しています。
また、緊急時には近隣の医療機関(碧南市民病院)と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
④歯科外来診療感染対策加算【外感染1】
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
⑤明細書発行体制等加算【明細】
全ての患者さんに明細書を発行しています。
⑥クラウン・ブリッジの維持管理料【補管】
該当する冠やブリッジについて、装着後2年間の維持管理を行っています。
⑦CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー【歯CAD】
CAD/CAMと呼ばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて製作される白い冠(かぶせ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行っています。
⑧歯科外来・在宅ベースアップ評価料【歯外在べⅠ】
職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場環境づくりに努めています。