ブログ案内文
お願い
当ホームページに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。m(_ _)m 院長
ブログ
2011-06-12 22:38
057 中学生に学ぶ
2011年6月12日(日)
毎年6月は東京で学会に出席。
歯科界で有名な開業医の先生や大学教授が、様々なテーマで講演されます。
治療のための診断や技術は当然勉強になりますが、何より仕事に対する姿勢や熱意に刺激を受けます。
2日間で1番心に残ったものといえば・・・
他でもなく、長崎からやってきた中学1年生の子供たちによる『健口授業』でした!

小6の時の担任の先生と生徒が、大勢の教育関係者や歯科医師の前で、『みんなでつくろう未来の健口』と題してプレゼンをするのです。
国語と総合学習の授業で学んだそうです。
新聞から得た題材から『口の健康』について、むし歯予防に留まらず、様々な情報を集めてまとめたようです。
『口腔ケア』『唾液の役割』『母乳かミルクか』『歯周病と全身のかかわり』『口呼吸と鼻呼吸』『よく(30回)噛む』『あいうべ体操』などなど・・・
子供たちの『考える力』『実践する力』に加えて、周りに『伝える力』『発信する力』を見せつけられました。
大人顔負けの堂々としたプレゼン(授業)でした。
会場の外で待っていた保護者の中に、「先生のクラスに当たって本当によかったわー」の声。
教育現場の先生の『指導力』に感心します。
素晴らしい指導者の下で、真に『学ぶ』ことができた幸せな子供たちの未来はきっと明るいでしょう!
(C) みやち歯科クリニックは愛知県碧南市の沢渡公園南側にある歯科医院