2025年8月3日(日)
ブログの更新をサボっていました。
それにしても連日の暑さが堪えますね。
久しぶりに予定のない休日の自宅で、スマホ写真を見返してみました。
何枚か自分の記憶に残す意味も含めてご紹介します。

長男の初任給でご馳走になった「つけ麺」です。
学生時代に拉麺をあちこち食べ歩き、その中でもおススメのお店らしい。
超多忙な仕事を毎日のようにこなし、たまの休みにサラリと家族を気遣うあたりは、過去の自分と比べても大人だなーと感心しました。
こだわりの麺に濃厚なスープはもちろん美味、いろんな意味で味わい深い一杯でした。

次は学校歯科医を担当する中学校でハミガキ指導の風景。
診療日の昼休み時間を使って、特別支援学級に通う生徒を対象に「歯の講義」をさせて頂きました。
熟練の養護教諭や担任の先生を中心に、健康課のベテラン歯科衛生士の協力を得て、初めての企画にしては盛りだくさんで充実した内容でした。
後日、先生からお礼状と写真を、生徒からは感想文を頂き、短期間で準備を頑張った甲斐がありました。

先月開催された「大学同窓会(同級会)」の一枚です。
大学卒業してもう30年・・・年齢もバレてしまいますねー。
友人歯科医師の無事ご活躍とご子息の成長話に楽しい時間でした。
当院ももうすぐ25周年を迎え、同級生に刺激を受けつつ、次の10年を頑張る決意ができました。

最後の1枚は当院診療室、何かが変わっています。
既にお気づきの患者さんもいるかもしれませんが、「床」が新しくなっています。
診療室と待合室の床が、新しいデザインのフロアタイルになりました。
石目調と木目調の2種類は以前と同じですので、気づかないほうが普通ですよね。
7月の連休に、内装業者さんが休日出勤で頑張ってくれました。
清潔感あふれた室内環境で皆様をお迎えいたします。
6月・7月の出来事の一部をいろいろ書き並べてみました。
次の更新はいつになるやら。