2020年12月30日(水)
いよいよ年末となりました。
残った仕事の雑務にに年越し準備と限られた時間の中、おうち時間を楽しんでいます。
とはいっても、せっかくのお休み、気分転換に外出でもしたいものです。
今朝は子供を残して(正確には断られて)熱田神宮へお参りに行ってきました。
人出の少ない早朝を狙って、8時には名古屋に到着。
雨上がりのせいもあってか、想像以上の空き具合に拍子抜け。
わずかな参拝者と露店のない参道は、落ち葉を掃除する音が聞こえるくらい。
ひと気の少ない神社の空気は、こんなにも綺麗なのかと感動すら覚えました。
参拝前に手と口を清める作法がありますが、感染予防上、手を洗うのみに。
口をすすぐのは避け、自宅でシッカリ歯磨きしてから出かけましょう。
拝礼の場所も賽銭箱の直前まで入ることができました。
縁起物の破魔矢やお札も一足早く授かることができて良かったです。

今年1年のお礼参りと新年の初詣を兼ねることにしてみました。
できないことが多い不自由な1年でしたが、考え方を少し変えてみるのも悪くありません。
できそうなことを絵馬の牛の様に、地道に力強く一歩ずつ進めたいものです。
新しい年が皆様にとって良い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。