ブログ案内文
お願い
当ホームページに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。m(_ _)m 院長
ブログ
2018-11-11 23:36
379 保存期限
2018年11月11日(日)
市民ふれあいフェスティバル当日。
穏やかな秋晴れに恵まれ、大勢の皆さまにご来場いただきました。
河合俊一さんのトークショーに引き続き、8020表彰式。
新しい防災企画の歯科医師会コーナーも、例年以上に盛況だったように感じました。
『液体ハミガキの体験』は楽しんでいただけましたか?
係の歯医者さんや衛生士さんは、汗だくになって頑張ってくれたようです。
「非常用持出袋に歯ブラシが入ってますか?」
「液体ハミガキと洗口液はどう違うの?」
色々な会話をしながら、お試しの液体ハミガキをひと口含みます。
ブクブクうがいをして吐き出す・・・。
普段から『フッ化物洗口』を経験している小学生はとても上手。
むし歯予防以外でも効果が出たことになってますねー。

ちなみに壁に掛けてあった防災袋、院長の私物です。
前日、久しぶりに中身を確認したら、良かった入ってました歯ブラシ!
でも他の薬品など、使えないモノが沢山あったりして唖然。
これから持ち出し備品の準備やり直しです!
参考までに、マメ知識をおひとつ。
液体ハミガキは『未開封で3年』保存が可能だそうです。
(C) みやち歯科クリニックは愛知県碧南市の沢渡公園南側にある歯科医院