ブログ案内文
お願い
当ホームページに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。m(_ _)m 院長
ブログ
2017-04-27 20:31
346 学校健診
2017年4月27日(木)
先日、昨年から担当する中学校の歯科健診に行ってきました。
GW前の家庭訪問週間で、新しいクラスにも慣れてきた頃でしょうか。

中学生の歯科健診は、向かい合わせに座った姿勢で行います。
柄の付いた丸い鏡(デンタルミラー)を2本使って診査します。
診査する項目は大きく分けて、①顎関節②歯列③歯垢④歯肉⑤むし歯。
これらを短時間でスクリーニング(ふるい分け)をしなければなりません。
スタンドライトの明かりだけでは、口の中を照らすのに頼りないですね。
院長は、診療用のヘッドランプと拡大鏡を併用して診ることにしています。
診査する側は常に腕を上げており、普段とは違う姿勢を強いられます。
1時間も過ぎると、肩や背中の筋肉が張ってくるのが分かります。
休憩なしで150人くらいの健診を行ったでしょうか?
ひとり28本の歯×150人=何と4200本!
その他にも、歯牙優良児童の選出も同時に行っています。
単位時間あたりの仕事量はかなりのものですね・・・頑張ってまーす。
(C) みやち歯科クリニックは愛知県碧南市の沢渡公園南側にある歯科医院